席札のカラー選びに迷うなら、リンクカラーがおすすめ!
披露宴会場でゲストの席に置かれる「席札」。一人ひとりにメッセージを書いたり、結婚式のテーマに沿ったコーディネートを施したりと、オシャレなデザインの席札は、ゲストの目を惹きつけます。
しかし、席札には様々な色があるため、どれが一番ぴったりなのかわからない方も多いでしょう。そこで今回は、結婚式におすすめのカラーをご紹介します。
席札のカラーの選び方は?

結婚式のテーマカラーとリンクさせる
結婚式の披露宴では、清純さの象徴である白、愛情の証であるピンク、海が好きなら青と、テーマカラーを決めている人が多くいます。席札のカラーをテーマカラーに合わせることで、さらに一体感が生まれます。
ドレスや和装のカラーとリンクさせる
テーマカラーに合わせるのも良いですが、席札のカラーをアクセントカラーにするなら、ドレスや和装のカラーとリンクさせることもおすすめです。カラードレスや和装にお色直しした後に、キャンドルサービスなどでテーブルを回ることも多いので、ドレスや和装のカラーとリンクさせましょう。
リンクカラーで合わせるのもおすすめ!

カラーを統一させることだけではなく、相性の良いカラー同士を合わせることも、リンクカラーといいます。こちらでは、おすすめのリンクカラーをご紹介しています。ご紹介したリンクカラーを参考に、色を選んでみてはいかがでしょうか?
ピンク×ゴールド
会場のテーマカラーがピンクなら、相性抜群のゴールドがおすすめです。キュートなピンクとゴージャスなゴールドで、オシャレで大人っぽい雰囲気を演出することができます。
セレニティー×ベージュ
海外の結婚式の定番カラーである、オシャレなセレニティー(淡いブルー)には、ナチュラルなベージュがぴったりです。2色とも淡いカラーですので、アットホームな雰囲気を演出することができます。
パステルカラーミックス
ユニコーンカラーのような可愛い雰囲気の結婚式にするなら、パステルカラーを4色以上使用したミックスカラーがおすすめです。カラーが多いほど、ポップでキュートな雰囲気を作り出すことができます。
披露宴の席札には、「LADIES and GENTLEMEN」のハンカチをご活用ください。
シンプルでオシャレな白いハンカチは、どんなカラーとも相性が良く、結婚席をはじめとしたフォーマルなシーンだけではなく、デイリーで重宝するアイテムです。UNIX TOKYOをご利用いただければ、そんな真っ白なハンカチにオシャレなフォントとカラーのネームを刺繍して、特別な1枚に仕上げることができます。
フォントやカラーだけではなく、アイコンや素材もお選びいただけますので、世界に一つだけのオリジナルハンカチをゲストに贈ることが可能です。おもてなしに喜ばれる席札をご検討中の花嫁さんは、ぜひUNIX TOKYOへご相談ください。
席札・プチギフトを選ぶなら
席札をオリジナル制作する際にチェックしておきたいこと
オシャレな席札をご検討中ならUNIX TOKYOへ
会社名 | UNIX TOKYO株式会社 |
---|---|
住所 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目1−1 明治安田生命ビル10F |
URL | https://lghandkerchief.jp/ |